営業の仕事術 口下手営業マンこそ即レス・即対応を心得よ【小さな積み重ね】 営業マンの方は、日々お客様のメールや電話対応に追われているかと思います。 お客様対応以外にも、様々な社内業務が重なってしまった結果、 お客様への対応が遅れることや、移動中で電話に出られないこともあります。 うっかり、返信を忘れてしまい... 2020.09.15 営業の仕事術
雑記 求人広告会社の実態【就職・転職を考えている方向け】 私はリクルートで6年半、その後求人広告代理店で3年。合計約10年間、求人広告の営業を行ってきました。 なぜ、この記事を書こうと思ったかというと、新卒者・中途者の入社後ミスマッチが多いからです。 想像していた仕事内容と違った も... 2020.09.13 雑記
営業の仕事術 対面商談が苦手ならメールの文章力を磨こう 対面商談が苦手です。上手く話せません。 「営業マンなのにコミュニケーションが苦手」という方は多いと思います。私も、人見知り・口下手という根っからの内向的人間ですので、営業マンになってから色々苦労しました。 性格を変えようと... 2020.09.09 営業の仕事術
営業の仕事術 内向的な営業マンが活躍できる理由【人見知り・根暗でも心配不要】 営業成績が上がらない 営業に向いてないと言われたことがある 自分を変えたいけど、一歩踏み出せない このような営業マンに向けて書いています。 一般的に営業マンのイメージというと 明るい 活発 派手 声... 2020.09.07 営業の仕事術
営業の仕事術 口下手営業マンにおすすめのテレアポ術 こんにちは、タカハシです。 この記事は、テレアポが苦手な方向けに書いています。 何回電話してもアポがとれない 切り替えされると何を話したらいいかわからなくなる 口下手で途中で言葉に詰まる アポが取れないと気持ちも焦りますし... 2020.09.02 営業の仕事術
コミュニケーション術 営業で雑談はいらない【口下手でも売れます】 営業の雑談が苦手 雑談で何を話したらいいかわからない 基本的に無口 「売れる営業マン=おしゃべりが上手な人」のようなイメージをお持ちではありませんか? 本屋に行けば、雑談や営業トークのハウツー本が沢山売られているのを見... 2020.08.31 コミュニケーション術
営業の仕事術 【結論】靴が汚い営業は売れない。営業の靴磨きは歯磨きと同じくらい重要 ・おしゃれの基本は足元から ・相手の足元を見る という言葉があるように、足元というのは、他人から良く観察されるポイントです。 ちなみに、足元を見るという言葉の語源をご存知でしょうか? 引用:【足元を見るの語源・由来】 街道筋や宿場などで、... 2020.08.24 営業の仕事術
営業の仕事術 初速思考のメリット【成果が出る人は当たり前にやっている】 同じ仕事をしていても、成果が出る人と、思うように成果が出ない人がいます。 成果が出る人は、やりがいやレベルの高い仕事を任されるようになり、昇給や昇進をしていきます。 反対に、成果が出ない人は、いつまでも同じような仕事ばかりしか... 2020.08.14 営業の仕事術
営業の仕事術 営業の失敗|時間を守れずにクレームになった話 こんにちは、タカハシです! 今回の営業の失敗エピソードは、時間を守らずに怒られた時の話です。 遅刻をした経験がある方、未だに何度か遅刻してしまうという方には共感頂ける話かと思います。 今だから言える話でもありますが... 2020.07.30 営業の仕事術
営業の仕事術 営業マンの失敗談|手土産を持っていかずにクレームになった話 こんにちは、タカハシです! 今回は思考を変えて、僕の営業マン時代の失敗エピソードをご紹介していきます。 営業マンを10年もやっていると、沢山のお客様を担当させて頂きましたが、それと同様に沢山のクレームやお叱りを頂きました... 2020.07.29 営業の仕事術