仕事のモチベーションが上がらない・・・
やっぱり今の仕事向いてないのかな・・・
営業をやっていると、どう頑張ってもモチベーションが上がらない時がありますよね。
特に
- ミスをしたとき
- 目標を未達成のとき
というのは、営業マンなら誰しもが精神的に辛いものです。
もちろん「今の自分に何が足りないのか」「上手くいくためにはどうしたらいいのか」を考えることが大切なことは理解しているはずです。
私も上司にアドバイスを求めたときに「それはお前がどうしたいかだよね」と言われ、何も具体的なアドバイスをもらえず「そうじゃないんだよな〜。」と感じた経験があります!
この記事では上記のような悩みを持つ方に、営業マンにオススメのモチベーションを上げる方法を紹介します。
どうしてもモチベーションが上がらない時は、自分の中でスイッチの切り替え方を幾つか持っておくだけで、うまく自分の気持ちと向き合いながら仕事をしていくことができますよ。
モチベーションが上がらない営業マンにオススメの行動
今回は9つ紹介します。
- お気に入りのYoutube動画を見る
- 本屋に行く
- 今の自分の気持ちを紙に書く
- その日できたこと・上手くいったことを3点書く
- 断捨離をする
- ランニングをする
- いつもより早く寝る
- SNSを退会する
- 新しいことにチャレンジする
順番に解説していきます。
1,お気に入りのYoutube動画を見る
Youtoubeを見てる方も多いかと思いますが、「モチベーションが上がるベスト動画集」のようにお気に入りのフォルダを作成し、その中に自分の中でモチベーションが上がる動画を入れていきましょう。好きなスポーツ選手の名場面、偉人のスピーチなど沢山の動画があります。
オススメの方法は、朝の通勤時間に1本お気に入り動画を見ることです。朝のルーティンワークとすることで、気持ちの切り替えがスムーズになりますよ。一流のスポーツ選手でも、ルーティンワークを取り入れて、どんな状況でも集中力を高める工夫をしていますよね!
注意点が2点あります。
1つ目は「見すぎないこと」です。レコメンド機能で、どんどん関連動画が流れてくるので、気づいたらめちゃくちゃ時間を消費してしまうこともあります。
2つ目は「ネガティブな情報は見ない」ということです。モチベーションを高めて、ポジティブな状態にすることが目的なので、気分が悪くなる情報を見るのは避けましょう。
2,本屋にいく
どうしても、営業活動中にモチベーションが上がらない時は、移動時間中にちょっと寄り道して、本屋さんにいくことをオススメします。
そして、今の自分の気持ちを解決してくれそうな、本を立ち読みしましょう。そして、もし続きが読みたくなったならば、そのまま購入しましょう。
僕は、これを「戦略的サボり」と名付けて、商談の合間に本屋さんに立ち寄りしてました 笑
どうせ仕事に身が入らずにサボるなら、カフェや公園でスマホをいじって、無駄に時間を浪費するだけより余程生産的です。
注意点は、長時間居ないことです。長くても20分以内にしましょう。
それ以上は完全なサボりなので、そのツケは結局自分に回ってきます。
3,今の自分の気持ちを紙に書く
何が原因でモチベーションが低いのか、自分でもよくわからない。という時があります。そんな時にオススメの行動は、紙に書くことです。
紙とペンがあれば、どこでも出来るので、お金も掛かりません。
書く手順は、
今の気持ちを正直に書く(今私は落ち込んでいる)
↓
それはなぜか?と深堀する(昨日、お客様の○○さんに叱られてしまったからだ)
↓
それはなぜか?と更に深堀りする(○○さんとの約束に対し、□□という対応をしたからだ)
↓
それはなぜか?と更に深掘する(時間がなくて、□□が予定の時間にできなかったからだ)
↓
次同じことが起きないように改善するアクションは?(次からは、無理なスケジュールで仕事を入れないようにする)
のように、なぜを3〜5回繰り返し、最後にアクションプランを設定する。ということです。
これを1分位でやりましょう。
すると、自分の頭がかなりクリアになりますよ。
そして、自分で決めたアクションプランに対し、やり遂げようとする責任感・覚悟感が芽生えてくるので、自然とモチベーションが高くなります。
4,その日できたこと・上手くいったことを3点書く
モチベーションが低い時は、自己肯定感が低くなっているときでもあります。
「自分には無理かも」「どうせ自分なんて」と自己否定を繰り返すと、自尊心が低くなり、物事に対する主体性がなくなってしまいます。
どうやったら、自分に自信をもつことができるか。
それは、その日あったことで、どんな些細なことでも良いので紙に書くことです。
ポイントは、悪いことには一切着目しないことです。どんなに最悪な1日だったとしても、必ず良かったことを書いてください。
例えば、
・○○をしたら、ありがとうと言われた
・いつもより10分早く家を出られた
・会議で発言したら「良いアイデアだね」と褒められた
などで良いので、必ず毎日3つ書くことを続けてください。
人は、良いことと悪いことがあるとどうしても、悪い情報に意識が向いてしまうものです。
これは、危険を回避するために、本能的にアンテナが悪い情報をキャッチしやすい作りになっているのです。
それを利用してか、視聴率を集めたいテレビやマスコミは、悪い情報ばかりを発信します。
そういう情報にばかり触れていると、良い情報に対するアンテナの働きが鈍くなります。
なので、意識的に、自分のいいところに気づく訓練をしなければならないのです。
「自分にはいいところなんて何もない。」というのは単なる思い込みです。
良いところに気づけるようになると、自分を取り巻く環境が違った景色に見えるようになりますよ。
5,断捨離をする
気持ちの乱れは、生活の乱れと比例すると言います。
パソコンや、部屋はぐちゃぐちゃになっていませんか。
そういう時は、思い切って断捨離をしましょう。
捨てる行為は、決断力を磨くトレーニングにもなります。
「これはもしかしたら、あとで使うかも」と考え、不要な服や、PC上のファイルを取っていませんか。
捨てる勇気を持って、思い切って捨てていきましょう。
6,ランニングをする
ランニングによる有酸素運動は、脳に酸素を送りこみ、全身の血の流れがよくなります。
走ったあとの爽快感や、走りきれたという達成感を得られるので、気分がよくなります。
また、身体も引き締まるので、自分に対して自信がつきます。
目に見えて効果を実感しますので、モチベーションアップにはぴったりです。
経営者の多くが、ランニングを日課にしているのもこうした理由があります。
7,いつもより早く寝る
だらだら、スマホを見ながら夜ふかししてませんか。
試しに、仕事後はスマホの電源を切って、いつもより2時間位早めに寝てみてください。
次の日の爽快感がまるで違うことに気づきます。
どうしても、夜ふかしやスマホのある生活が習慣化してしまうと、それがどれだけ身体に負荷が掛かっているか気づきにくいのですが、実はもの凄く負担が掛かっていることに気づくと思います。
シリコンバレーのIT企業のトップは、土日はPCやスマホなどのデバイスには触れずに生活している方も多いようですよ。
IT企業だからこそ、ネット依存の怖さを理解しているわけなので、あえて手放す習慣を取り入れているというのはなんとも皮肉なものですね。。
8,SNSを退会する
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム。
あなたは、1日何分見ているか計算したことありますか。
仮に1回5分みたとしたら、1日10回開けば50分です。1週間で350分、約6時間です。
1ヶ月で24時間。1年で300時間弱です。
(自分はそんなにスマホ見てないという方は、スマホを見ている時間を調べてくれるアプリがあるのでそちらを使ってみてください)
この時間があれば、新しいスキルを身につけることも余裕でできます。
逆に、SNSを見て得られるものって何でしょうか?
(もちろん、自ら情報発信や、目的を持った情報収集をする意味で使う分には有効です。)
他人の自己満足の写真などが、次々に流れてくる中それを見たあなたは正直どんな気持ちですか。
憧れ、嫉妬、羨む気持ち。
特にモチベーションが落ちている時は、他者と比較することで、出来ていない自分に対して嫌気が差したりします。
無目的に、SNSを見ている時間は何も生み出しません。テレビのバラエティ番組と一緒です。
なのでオススメは、「見ないこと」です。ただし、「1日に3回まで」とルールを決めてもあまり意味はないと思います。
「絶対見ない仕組み」を入れなければ、人は変わらないからです。それだけ、1度ついた習慣というのは強力なものです。
特にSNSの類は、「続きを見たい」「もっと見たい」という欲を掻き立たせる巧妙さがあります。
では、「絶対に見ない仕組み」とは何か。
「退会すること」です。
人間は、そこにあるとわかっているものは見たくなります。
なければ、見ようとしません。
他人の自慢話に、あなたの人生の大切な時間を使うのはやめましょう。
僕も、以前はSNSやってましたが、現在はすべて退会しました。
なくなったことで、他人を羨むことも、イライラすることもなくなりました。
広く浅い人間関係がなくなり、本当に大切な人と過ごす時間が増えました。
そうした、”自分の人生にとって大切な時間”が増えたお陰で、幸福度が高まりました。
頻繁に見る習慣がある人は、退会することはとても勇気がいるかもしれませんが、これはぜひやってみてください。
人生が好転します。
オススメの方法は、お酒の力を借りて、酔っ払った勢いで退会することです 笑
※補足 ここでお伝えしたいのは、無目的にSNSを使わないようにしましょう。ということです。
SNSというツールを単なる暇つぶし・時間の浪費にするのではなく、使い方を考えましょうということです。
9,新しいことにチャレンジする
モチベーションが落ちる理由の一つに、「今の生活に飽きている」ということも考えられます。
脳は、新しい刺激や情報がないと、気持ちが高まりません。
なので、新しいことにチャレンジする習慣を取り入れましょう。
何も、資格取得や転職といった、大きなことである必要はありません。
チャレンジというと、そうした大きなことをイメージする方も多いですが、なんでも良いのです。
例えば、いつもと違った道を帰ってみる。
普段買わないお菓子を買ってみる。
仕事であまり話したことのない人に声を掛けてみる。
今までやったことがないことをやってみる。それだけでも、意思決定力は高まります。
一つひとつの決定に意味がなくたっていいのです。ようは、自分で考えて決断する。
ということが大事なんです。
人から言われた仕事を単にこなしている内に、モチベーションが下がるのであれば、
自分自身で意思決定して行くほうが、充実感を得られます。
まとめ。
再度まとめます。
- お気に入りのYoutube動画を見る
- 本屋に行く
- 今の自分の気持ちを紙に書く
- その日できたこと・上手くいったことを3点書く
- 断捨離をする
- ランニングをする
- いつもより早く寝る
- SNSを退会する
- 新しいことにチャレンジする
ぜひどれか一つでもいいので、参考になるポイントがあれば実践してみてください。
営業活動に幸あれ!
以上です。
今回も読んで頂きありがとうございました。