本記事は求人広告営業マンとして活躍中で、思うように結果が出せずに悩んでいる方に向けて書いています。
一体自分は何やってるんだろう・・・。
自分は営業に向いてないのかな・・・。
このように自信を失くしてしまっていませんか。
しかし本音では
もっと営業として活躍したい!
お客様から喜ばれる仕事をしたい!
と思っているはずです。
私自身も、約10年間求人広告営業をやってきて、思うようにいかない葛藤と向き合う毎日でした。
10年間の営業経験の中で、色々なタイプの営業マンを見てきました。
- ガツガツとクロージングを掛けていくタイプ
- データ分析が得意でロジックで固めていくタイプ
- どんなお客様とも一瞬で仲良くなる愛されキャラタイプ
あなたの職場にも、思い当たる営業マンが必ずいるはずです。
営業マンには色々なタイプがいますが、よくよく観察すると売れている営業マンには共通点があるということに気が付きました。
そこで本記事では「求人広告営業で活躍している人の共通点」についてお伝えします。
共通点といっても、実は難しいことではありません。
なので、意識すればだれでもすぐに行動に移すことができます。
要は知らないだけです!
知ればその瞬間から使うことができます!
この記事を読むことによって、営業マンとして売れるポイントがわかりますので、その通りに実行するだけで結果が変わってくるはずです。
現在、営業活動に悩んでいる方は、数分だけ営業の手を止めて、ぜひ最後までご覧ください。
求人広告の営業マンとしての心構え
求人広告に限りませんが営業の本質は「顧客との信頼関係の深さ」にあります。
信頼関係とは
「あの人の言うことなら信じられる」
「あの人ならきっとやってくれる」
といったように、互いのことを信じて頼りあえる間柄のことです。
求人広告メディアの多くは、掲載課金型です。
つまりお客様は、効果が出るかわからないものに対し、営業マンや広告商品を信頼して広告枠を買って頂いています。
逆にいえば、求人広告営業として売れているのであれば、それだけ顧客と信頼関係が築けているということ。
そのため、
- 安定的に売上を作れている営業マン
- 目標を達成し続ける営業マン
といった方々は、目先の売上よりも顧客との信頼貯金を増やすことに意識を向けています。
- どうやったらお客様に喜んで頂けるか
- お客様に会う時間を増やすためにどうすべきか
- お客様の課題解決をする良い方法はないか
このように相手との信頼関係を深めることを考えています。
小手先の営業テクニックを覚えることよりも「自分は相手から信頼に値するか?」を自問することが重要です。
求人広告の営業マンで活躍する人の共通点
求人広告営業で、成果を出す人の共通点としては
- マイペースではなくユアペース
- 仕事の細部にとにかくこだわる
- 顧客フォローがマメである
- 顧客と共通のゴールを描けている
といった大きく4つあります。それぞれ詳細を解説します。
マイペースではなくユアペース
マイペースと聞くと「のんびり屋」というイメージを持ちますよね。
しかし、ここでいうマイペースとは「主語が自分」ということです。
マイペースな人は
- これ位で大丈夫だろう
- 後からやろう
- これは言わなくてもいいだろう
といったように「先延ばし」「手抜き」「自己判断」が多いです。
マイペースに対して、ユアペースの人は「主語が相手」です。
ユアペースな人は
- 今すぐやろう
- 念のためお伝えしておこう
- もう少し見直してみよう
といったように「前倒し」「追求」「確認」をしながら、仕事を進めていくのが特徴です。
結果としてユアペースの人は、
- ミスが少ない
- 仕事が早い
- クオリティが高い
というようになりますので、どんどん信頼を集めます。
例えば、メールのレスも長文で遅く返すよりも、短文で即レスの方が印象が良くなります。自分の誕生日に「おめでとう!」と真っ先に連絡くれる人のことは記憶に残りますよね!
そして、対顧客だけではなく、社内コミュニケーションでも通じます。
日頃から上司・同僚と信頼関係が築けていれば、何かあったときでも
- 困っているみたいだから手伝うよ!
- いつも仕方ないなあ、でも手伝ってあげるか!
といったように、周囲が気持ちよく協力してくれるので、ユアペースの人は仕事が増えても、こなすことが出来ます。
仕事の細部にとにかくこだわる
売れている人の特長は、とにかく仕事の細部にこだわります。
例えば、
- 求人広告原稿の一語一句
- 顧客に送るメールの一語一句
- 企画書の内容、デザイン
- 見た目
- 持ち物
などがあります。
「見た目」の具体例でいえば
- ビジネスシューズは磨いているか(靴底がすり減っていないか)
- シャツに皺が掛かっていないか、シミがついていないか
- カバンの底は擦り切れていないか
- 寝癖はついていないか
- 爪は切っているか
- タバコや、食事の匂いが残っていないか
といったことがあげられます。
もちろん営業マンによって、
- 外見はあまり気にしない
- 求人広告作成はあまり上手く
といったように「こだわりポイント」は異なるものの、自分が意識しているに関しては、一切の妥協なくこだわっています。
特に、顧客との接点となる部分において、相手を不快にさせるような点はないかを強く意識しています。
無形商材である求人広告の営業マンの差は、どこで生まれるかといえば「自分自身の日々の行い」です。
日々の業務や作業の中で、
- 改善や創意工夫ができるポイントはないか
- 言われたとおりに惰性でやり続けていないか
ちょっとした、工夫の積み重ねが大きな成果に繋がることは沢山あります。
ぜひ、手を止めて考えてみてください。
私は、当時銀座を担当していたので、靴磨きと身だしなみには人一倍気をつけていました!
お客様から「清潔感があって信頼できる」と言っていただくことが多かったです!
顧客フォローがマメである
売れている人は、とにかくマメです。
例えば、
- お客様の誕生日や創立記念日に必ず連絡する
- お客様の子供の名前や誕生日まで知っている
- 過去の商談で話した内容を正確に覚えている
- 求人の掲載開始日には必ず連絡する
- 掲載途中のフォローを必ずする(効果が悪いと知っていても)
といったように、直接仕事に関係あることからプライベートのことまで熟知しています。
マメな営業になるための第一歩は、とにかく相手を知ること。
相手を知るための方法としては
- 商談で相手のことを知るための質問をする
- FacebookやInstagramをチェックをする
といったことを行います。
人間は相手との共通点が多いほど「居心地の良さ」を感じる傾向があります。
顧客との心の距離感が近くなるほど、顧客が困った時に「あの人に相談しよう」と、顔を思い出してもらいやすくなります。
オススメは、お客様の誕生日や会社設立日にお祝いの連絡をすることです。
会社設立日は大抵HPに書いてあります。
担当顧客の会社設立日を調べて、スマホのカレンダーに登録しましょう。
その日にたった一言「本日はおめでとうございます!」とお伝えするだけで、喜ばれるはずですよ。
※一流のサービスマンのテクニックを学びたい方はこちらの本が非常に参考になります。
顧客と共通のゴールを描けている
成績が安定しない営業マンは、
- お客様=サービスを買う側
- 営業=サービスを提供する側
と捉えています。
常に、顧客と営業の間には「買う側」「売る側」といった境界線があるのです。
ビジネス上ではその通りではありますが、その境界線がお客様との心に壁を作ります。
対して、売れている営業マンは、
- お客様=何かを成し遂げたいが、現在悩みがある方
- 営業=その悩みを解決するための支援者
と捉えています。
常にお客様の隣に寄り添っている存在であり、境界線を感じさせません。
売れている営業マンは、お客様と一緒にゴールを描けているため「次はこういう打ち手はどうでしょうか」といったように、継続的な「情報提供」「状況確認」「解決策の提案」が出来ています。
お客様も、色々な営業マンに毎回イチから説明するのは面倒なので、わかってくれている人に全て任せたくなるもの。
お客様から「今月は〇〇万円予算あるから、どう使うか全部任せるね。」と言われるのが理想の状態です!
全体の大きな流れを押さえているので、細かい手法の部分は「あなたがいいと思う提案に任せるよ」と言っていただけるようになります。
まとめ|求人広告営業は、スキルよりもスタンスで勝負できる仕事
いかがだったでしょうか。
最後に今回の内容をまとめると
- マイペースではなくユアペース
- 仕事の細部にとにかくこだわる
- 顧客フォローがマメである
- 顧客と共通のゴールを描けている
といったことが、求人広告営業マンで売れている人の特長です。
これ以外でも、売れている営業マンは独自のこだわりやノウハウを持っています。
「まずは真似してみる!」という素直さを持って、新しいことにチャレンジしてみてください。
どうせ売れないなら、ひとつでもアクションを変えた方が新しい気づきや発見が得られるので、一日の充実度が違います!
ビジネスの本質は「相手と信頼関係を築くこと」です。たとえAIやIT技術が進化しても、本質は変わらないはずです。
むしろ、かんたんに誰とでも繋がれる時代だからこそ、どこか関係がうっすらとしていると感じます。
効率的に相手と信頼関係を結べるほど営業の仕事は甘くないことは事実。だからこそ、日々の行動・言動が重要です。
今は売れなくて気持ちが折れそうと感じるかもしれませんが、今できることに集中することで、一気に開花する日がやってきます。
今はそのときに向けた種まきの時期です!